11月12日 波、更に厳しい(T T)
今日は朝から茅ヶ崎へ
というのも本日60歳以上の方を対象とした全国レベルの国体「ねんりんピック」なるものがあり、サーフィンもその競技対象で、かつ今年のロングボードの会場が茅ヶ崎になってNSA湘南西からも多数参加者あり、とのことで応援のため会場へ向かったんですが-----

余りの波の小ささに明日に延伸となっとりました(T T)

望遠も400mmの大砲、持ってきてたんですけどね----- う~ん残念!
それにしてもこのところ地元、波ないですね。天気は秋晴れで穏やかなんですけど
そんなこともあり昨日はこんなトコへ


雰囲気はまるで栃木県辺りの紅葉の名所みたいに見えますが、実は何とココ、平塚から一般道で1時間半(渋滞がないこと条件)で行けちゃうw


そうココは山中湖。って偉そうにご紹介しとりますが、何を隠そう私自身皆さんご存知 ”ホテルマン"さんから教えて頂き、行ってみて私本人が大変感動してるという状況であります^^;


紅葉以外にも白鳥のエサやりとか

名物”ほうとう”や”ワカサギ”料理なども頂けてカミサン大喜び^^ それにしても温暖な平塚とこれだけ植生のちがう高原風景が、こんな身近にあったなんて---
さらにその前、水曜日は箱根ユネッサンというところへ


ココは”屋外温泉アミューズメント”という触れ込みのどちらかと言えば小さなお子さんがいる家族向けの温泉施設なんですが、今般のいわゆる”イベント割”で通常2,500円の入場料が1,600円になるとのことで、カミサンや孫、娘たちに付いて行った感じ^^;
水着で入る大きな屋内外のプール風呂?をはじめ

日本酒風呂とか

こちらはワインの風呂! 更には

コーヒー風呂までw

本当にコーヒー粉をネルドリップして沸かしとられましたよww
他にも色んな怪しい系?変わり種風呂が----

平日だったんで人少なくて

少なくと50人くらいは入れそうな、この大展望露天風呂も何と人皆無


我が家だけで貸し切り、申し訳ない感じ

立派な売店もあり、おみやげご所望の方も手間要らず。まぁココはあくまでお子様連れの方がうれしい施設であり、もし同年輩の方もしくはご夫婦であれば、同施設に隣接して ”森の湯” という温泉もあり、こちらも”イベント割” 対象でしたんでご参考に(平塚から車で約50分w)
それにしても地元、次はいつ来るファンウェーブ!
というのも本日60歳以上の方を対象とした全国レベルの国体「ねんりんピック」なるものがあり、サーフィンもその競技対象で、かつ今年のロングボードの会場が茅ヶ崎になってNSA湘南西からも多数参加者あり、とのことで応援のため会場へ向かったんですが-----
余りの波の小ささに明日に延伸となっとりました(T T)
望遠も400mmの大砲、持ってきてたんですけどね----- う~ん残念!
それにしてもこのところ地元、波ないですね。天気は秋晴れで穏やかなんですけど
そんなこともあり昨日はこんなトコへ
雰囲気はまるで栃木県辺りの紅葉の名所みたいに見えますが、実は何とココ、平塚から一般道で1時間半(渋滞がないこと条件)で行けちゃうw
そうココは山中湖。って偉そうにご紹介しとりますが、何を隠そう私自身皆さんご存知 ”ホテルマン"さんから教えて頂き、行ってみて私本人が大変感動してるという状況であります^^;
紅葉以外にも白鳥のエサやりとか
名物”ほうとう”や”ワカサギ”料理なども頂けてカミサン大喜び^^ それにしても温暖な平塚とこれだけ植生のちがう高原風景が、こんな身近にあったなんて---
さらにその前、水曜日は箱根ユネッサンというところへ
ココは”屋外温泉アミューズメント”という触れ込みのどちらかと言えば小さなお子さんがいる家族向けの温泉施設なんですが、今般のいわゆる”イベント割”で通常2,500円の入場料が1,600円になるとのことで、カミサンや孫、娘たちに付いて行った感じ^^;
水着で入る大きな屋内外のプール風呂?をはじめ
日本酒風呂とか
こちらはワインの風呂! 更には
コーヒー風呂までw
本当にコーヒー粉をネルドリップして沸かしとられましたよww
他にも色んな怪しい系?変わり種風呂が----
平日だったんで人少なくて
少なくと50人くらいは入れそうな、この大展望露天風呂も何と人皆無
我が家だけで貸し切り、申し訳ない感じ
立派な売店もあり、おみやげご所望の方も手間要らず。まぁココはあくまでお子様連れの方がうれしい施設であり、もし同年輩の方もしくはご夫婦であれば、同施設に隣接して ”森の湯” という温泉もあり、こちらも”イベント割” 対象でしたんでご参考に(平塚から車で約50分w)
それにしても地元、次はいつ来るファンウェーブ!
2022-11-12 14:36
nice!(2)
コメント(0)
コメント 0