6月 18日 やはり地元乗れてます [釣り]
今日はボード小脇に抱え歩いて7分、ホームポイントへ
波情報では湘南方面今日はかなり厳しい予報になっとりましたが、どっこい今のホームは波高30cm台でも乗れちゃっとりマス^^










ホ~ントとってもリラックスして楽しめちゃいます
それから今日はこんな方も


体調崩されてたとのことでしたが、入水直後から乗りまくり!!「医者の言う事なんて無視して楽しんじゃうことにした!」って仰ってましたが、それってNSA湘南西のクイーンさんから私が言われたことと同じノリなんで、ある意味平塚サーファーの多数派意見(=正論)とも思われます!?
さて、かく言う私も腰痛に悩まされとるんですが、先日13、14日はこんなところへ


今年のはじめ草津温泉を初めて訪れ、その”強酸性泉”の素晴らしさに驚かされとったんですが、よくよく調べてみると地元箱根の強羅温泉も”酸性泉”だという事がわかり、早速”県民割”利用して湯治の一泊旅行

翌日は雨だったんで美術館---しかし絵画系のそれにはほぼ行き尽くしてしまってたんで今回は趣向を変えてガラスの森美術館というところへ


中々良い雰囲気でゆっくり楽しめました。ある意味”地域振興券”のお陰で体験できた効用とも言えますね
さて話変わって一昨日はこの方と船釣り、釣り物は今回原点に立ち戻って”ライト五目”へ

船は片舷たった2名の大名釣り

今回イワイさんのNEWタックルのテストも兼ねた釣行でしたが、結果は絶好調!


魚の取り込みももう手慣れたものデス
今回もサバの猛襲に悩まされましたが、前回と違い食べられるサイズのサバだったんで強烈な引きを楽しむ分には十分Good
本来のターゲットはアジでしたが、”アジを釣る”というより”如何にしてサバに喰われないようにするか”の釣りって感じ

今回のアジは大型が少なく、フライにせず素揚げメインで調理

大きめのアジは”なめろう”にしましたが、コレ自分でも驚く旨さ^^

一方、サバも今回竜田揚げで大変美味しく頂けました

こちらの方は、例によってお声がけ下さればどなたでもいつでもご一緒致しマスです、ハイ!
波情報では湘南方面今日はかなり厳しい予報になっとりましたが、どっこい今のホームは波高30cm台でも乗れちゃっとりマス^^
ホ~ントとってもリラックスして楽しめちゃいます
それから今日はこんな方も
体調崩されてたとのことでしたが、入水直後から乗りまくり!!「医者の言う事なんて無視して楽しんじゃうことにした!」って仰ってましたが、それってNSA湘南西のクイーンさんから私が言われたことと同じノリなんで、ある意味平塚サーファーの多数派意見(=正論)とも思われます!?
さて、かく言う私も腰痛に悩まされとるんですが、先日13、14日はこんなところへ
今年のはじめ草津温泉を初めて訪れ、その”強酸性泉”の素晴らしさに驚かされとったんですが、よくよく調べてみると地元箱根の強羅温泉も”酸性泉”だという事がわかり、早速”県民割”利用して湯治の一泊旅行
翌日は雨だったんで美術館---しかし絵画系のそれにはほぼ行き尽くしてしまってたんで今回は趣向を変えてガラスの森美術館というところへ
中々良い雰囲気でゆっくり楽しめました。ある意味”地域振興券”のお陰で体験できた効用とも言えますね
さて話変わって一昨日はこの方と船釣り、釣り物は今回原点に立ち戻って”ライト五目”へ
船は片舷たった2名の大名釣り
今回イワイさんのNEWタックルのテストも兼ねた釣行でしたが、結果は絶好調!
魚の取り込みももう手慣れたものデス
今回もサバの猛襲に悩まされましたが、前回と違い食べられるサイズのサバだったんで強烈な引きを楽しむ分には十分Good
本来のターゲットはアジでしたが、”アジを釣る”というより”如何にしてサバに喰われないようにするか”の釣りって感じ
今回のアジは大型が少なく、フライにせず素揚げメインで調理
大きめのアジは”なめろう”にしましたが、コレ自分でも驚く旨さ^^
一方、サバも今回竜田揚げで大変美味しく頂けました
こちらの方は、例によってお声がけ下さればどなたでもいつでもご一緒致しマスです、ハイ!